佐賀県 I様 (ペルシャ絨毯:クリーニング、4面カット&ロック加工)
公開:2025/03/25 更新:2025/03/27
今回は佐賀県にお住まいのI様よりメンテナンスのご依頼を頂きました。
ご友人から大切な絨毯を譲り受け廊下に敷いたところ、絨毯のサイズが廊下に合わず壁に当たって不恰好な見え方になるのが気になるとのことで、上手く敷けるサイズに調整できないかとご相談を受けました。
また、絨毯自体も経年の汚れが目立ち房糸も破れているため、今回はクリーニングと縁かがり、房糸のカットを提案させていただきました。
長い間ご利用になった絨毯は細かい埃や汚れが繊維の奥に入り込み、湿気で硬化します。
この状態では修理針が通らないため、まずはクリーニングで生地を柔らかくします。

絨毯クリーニングを行うことで絨毯は本来の美しさを取り戻しました。
また、上下の房糸をカットし、左右は縁かがりを施したため、I様のお悩みのポイントだった廊下の壁に絨毯が当たることもなく綺麗に敷けることでしょう。
近年では自分好みにカスタマイズされるお客様が増加傾向にあります。
なかでも「両親から絨毯を譲り受けたものの、部屋と絨毯のサイズが合わないので敷けない」といったご相談を多くいただきます。
そのような場合は今回のような房糸のカットと縁かがりで長さや幅の調整ができます。
ペルシャンギャラリースタッフからのコメント
今回のご依頼内容は以下の通りになります。
絨毯種類:ペルシャ絨毯マシャド産(リビング中サイズ:98×165cm)
対応内容:絨毯クリーニング、房糸のカット、縁かがり
費 用:合計 約68,000円(税込)
作業日数:約1ヶ月
絨毯のサイズがお部屋に合わずお困りの場合はお気軽にご相談ください。