新潟県 F様 (ペルシャ絨毯:タペストリー加工)
公開:2017/02/28 更新:2022/03/28
今回はペルシャ絨毯テルメ工房のタペストリー加工紹介です。
F様は本棚の上に使用していましたが壁に掛けていつでも全体を見えるようにしたいと思われ弊社にご依頼されました。
テルメ工房はペルシャ絨毯の中でも一品の絨毯で、テルメ工房で多く描かれる花瓶とリアルな花々は絵画のように鮮麗されています。
購入してから日が浅く、敷物として使用されていなかったためタペストリー加工のみ行っていきます。
深みのある紫に最高級のシルクを使用しているので水のように柔らかく、光沢によって見る角度で印象がかなり変わります。
タペストリーにするには房糸を裏面に折り返し、上部からポールを通す革ベルトを縫っていく必要があります。
ポールはアンティークのように落ち着いている色をご希望されておりましたので、暗めのブラウン色のポールをご用意させて頂きました。
弊社ではお客様のインテリアや趣向に合うよう異なるカラーやアルミ製のポールも扱っております。
タペストリー加工は接着剤を使わず全て針と糸で結ぶ作業で、絨毯の裏にフサである白い糸の部分を数本づつ結んだ後、上から皮のベルトを縫い合わせます。
また裏ベルトを外せば床に敷いて使用する事も可能です。
タペストリー加工を行ったことによって、いつでも全体を鑑賞できるようになりました。
ペルシャンギャラリースタッフからのコメント
手織り絨毯は定期的なメンテナンスを行うことで、元の状態を保ち続けることができますので是非クリーニングをご検討ください。
今回新潟県F様より頂きました加工依頼は以下の通りです。
絨毯種類 ペルシャ絨毯クム産 テルメ工房 60×90cm
作業内容 タペストリー加工
作業日数 1週間
メンテナンス費用 合計 約5万円(税込)
またのご利用をお待ちしております。