北海道 Z様 (ペルシャ絨毯: クリーニング、房カット&ロック作業)
公開:2021/02/23 更新:2022/07/07
今回は北海道のZ様から「自動掃除機が房をちぎってしまったので修復をしたい」とのご相談をいただきました。
自動掃除機による絨毯トラブルで一番相談の多い箇所は「房糸が損傷してしまった」との内容です。
お掃除ロボットは回転ブラシが使用されていることが多いいですが、回転ブラシに絡まった経験がある方が多いのではないでしょうか。
一度回転ブラシに巻き込まれますと房糸の根元まで千切れてしまったり毛先が擦り切れてしまう等の損傷が起こってしまいます。
今後何回も修復作業を行わないようにしたいとのご希望でしたので房のリメイクとして房のカットとロック加工(縁のかがり縫い)をご提案させて頂きました。
メンテナンスやリメイク加工を行う場合は必ずクリーニング作業後に行い、糸の伸縮や全体の状態の様子を見て行っていきます。
今回お預かりしました絨毯は、ペルシャ絨毯イスファハン産の絨毯ですので絨毯の質は抜群の絨毯ですのでより丁寧な作業を行うことをZ様にお約束をして作業開始です。
*今回行わさせていただくリメイク加工は将来的に房の加工に戻すことももちろん可能です。
絨毯の価値を損なわずに行えます。
リメイク作業にて完全に房糸を無くし外部からの損傷を守るかがり縫いを丁寧に一針一針行いましたのでこれで自動掃除機による巻き込みの心配はなくなりました。
またクリーニング作業を行った結果、普段使いの汚れにより薄暗くなっていた色目がイスファハン産の特徴になりますアイボリーやブルーといった美しい模様が出てきており本来の明るく優しい雰囲気が表れております。
その後Z様より「安心して自動掃除機を使用できている」「ここまで汚れが落ちるとは思わなかった」とのお喜びのお言葉をいただき弊社としても取り組みあいがあるメンテナンス作業でした。
ペルシャンギャラリースタッフからのコメント
房部分の加工につきまして弊社では3種類加工方法があり、
古い房を全て取り除き新しい房を取り付ける「房交換作業」
絨毯裏面に房を折り返し、ナイロンベルトで留めておく「房折り返し加工」
房を完全に無くす「カット&ロック加工」
がございますのでお客様のご使用環境やご使用状況に合わせ加工方法をお選びいただけます。
掃除機による巻き込みの他、普段使いによる糸の擦り切れやペットのいたずらによる損傷のお悩みがございましたら弊社のお問合せフォームにてご相談くださいませ。